ワンステップブログ |
ワンステップブログ |
ワンステップでは、12月7日(土)に特別セミナー『障がいのある方が社会の中で輝き続ける働き方〜「QUONチョコレート」のチャレンジ〜』を開催します! 「QUON(久遠)チョコレート」という名前は聞いたことありますでしょうか。 全国の百貨店でも販売され、国内外の150ブランドのベスト30に入るほどの有名なチョコレートのブランドです。 実はこのチョコレート、障がいのある人たちが作っているブランドなのです。 セミナーでは、全国各地のQUONチョコレートを製造販売している事業者を講師としてお招きし、障がいのある方が輝ける働き方について、お話しいただきます! ワンステップでは、QUONチョコレート製造工場(チョコレートラボ)を9月にオープンし、 QUONチョコレートの製造・販売をプログラムの一環として取り入れています。 今回のセミナーでは、ワンステップが取り組む、障がいのある方が社会の中で輝ける働き方のサポートについてもじっくりとお話しいたします。 進路について選択肢を広げたいという方 チョコレートラボの取り組みやトレーニングに興味があるという方 ぜひお越しください! 障がいのある方が社会の中で輝き続ける働き方〜 「QUONチョコレート」のチャレンジ〜 【日程・会場】 2019年12月7日(土)14:00〜16:00(受付13:45〜) 【アクセス】 SMGアクセア貸し会議室(難波・日興ビル B2F) 大阪府大阪市中央区西心斎橋 2-4-2 難波日興ビルB2F 大阪メトロ各線「なんば」駅 25番出口より徒歩1分 【プログラム】 14:00-14:40「QUONチョコレート」のチャレンジ ▷登壇者:QUONチョコレート実践者 (全国各地でQUONチョコレートの製造販売にすでに取り組んでいる実践者をゲストにお招きする予定です。) 14:40-15:00 福祉型の就職予備校で目指す、障がいのある方が社会の中で輝き続ける働き方 ▷登壇者:吉澤 省之(OneStep 統括責任者) 15:00-15:30 質疑応答・OneStepの今後の流れのご案内 15:30-16:00 個別面談タイム(希望者のみ) 16:15-16:45 QUONチョコレートラボ見学(希望者のみ) ※セミナー会場からチョコレートラボまでは車で送迎いたします。 ※お子様は、チョコレートラボ見学から参加することも可能です。 【対象・定員】 50名 高校や特別支援学校、専門学校、短大を2020年3月に卒業見込みの生徒・学生の保護者の方。 ・一般企業への就職を検討中、関心がある方 ・就労移行支援事業の利用を検討中、関心のある方 には特におすすめのセミナーです。 ※フォームでの申込みが難しい方は、メール(one-step@me-rise.com)でお申込みください。 ※お子様は、QUONチョコレート製造工場見学のみの参加も可能です。 【申し込み〆切】 12月6日(金)17:00締め切り ※定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。 【お問合せ】
ジョブステーションOneStep(ワンステップ) −就職を目指す発達障害・知的障害のある方のための就労移行支援事業所 〒557-0055 大阪市西成区千本南2-6-10 TEL:050-5840-3114 Email:one-step@me-rise.com これまで、ワンステップにしなりでは、主なトレーニングとして焼き鳥串の製造を行ってきました。9月からは「チョコレートラボ」としてチョコレートの製造・販売を行っていくことになりました。 久遠チョコレートの製造・販売体験により、菓子製造販売のスキルを身に着け、菓子製造・販売業を始めとした飲食関係での就職をサポートしていきます。 久遠チョコレートとは? 一流のシェフ・ショコラティエ野口和男氏がプロデュースし、 百貨店で開かれているチョコレートの祭典でも、 国内外の150ブランドのベスト30に入るほど人気のチョコレートブランドです。 「全国夢のチョコレートプロジェクト」という取り組みで、「久遠チョコレート」のブランド名を使って各地でチョコレート専門店を展開し、障がい者を含むスタッフによってお店が運営されています。全国の福祉事業所が一般市場でチョコレートを作って活躍し、障がい者がショコラティエとして輝ける社会を作る取り組みです。 トレーニングで作ったチョコレートは、百貨店の催事等で販売されます。
メンバーさんにもトレーニングの一貫として、販売にも参加していただく予定です! 仕事の楽しさ、厳しさを体感しながら実践を積み、就職を目指していける場所にしていきます! これからもよろしくお願いいたします! 2019年9月1日、ワンステップなかもずがリニューアルいたしました! スタッフや雰囲気はそのままに、就職実績の高い就労移行支援事業所kaienと提携し、新たなプログラムの導入を開始しています。 Kaienは発達障がい特化型の就労移行・定着支援事業所です。 現在、関東を中心に1,000人以上の就職者数、95%以上の定着率を誇る関東を中心に8事業所を展開しています。これまでのワンステップの個別性の高いプログラムに加え、Kaienのさまざまな業務内容のトレーニングができるプログラムを行うことで、これまで以上に就職しやすく、働き続けられるハイブリッドプログラムになりました。 新たなプログラムを通して技能を習得し、経験を積み、一人ひとりの強みを活かした仕事に就くけるように。 見学や体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください! ジョブステーションOneStepにしなり ジョブステーションOneStepなかもず ジョブステーションOneStep問い合わせ先 ※電話・メールでのお申込みも受け付けております。 ![]() まだまだ蒸し暑い日々が続いていますが、みなさまはご体調はいかがでしょうか? 企業就職セミナーの第2弾「企業就職に向けた進路選択」を9月28日に開催します。
企業就職に向けた進路選択~就労移行支援の役割とは~
企業の採用基準や配慮事項等の取り組み事例の紹介を行います。 ご興味、ご関心のあるかたはこの機会に是非ご参加ください。 登壇者 ・株式会社アーバンリサーチ ・株式会社トーコー ・全国で600店舗以上の飲食店を展開される企業の採用担当者 【日時】2019年9月28日(土)14:00‐16:00(開場13:30~) 【会場】堺市産業振興センター セミナー室4 (堺市北区長曽根町183-5) 【アクセス】 大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」より徒歩5分、南海高野線「中百舌鳥駅」より徒歩5分 【申込対象】 高校2、3学年の保護者様 【定員】40組 ※電話・メールでのお申込みも受け付けております。 ジョブステーションOneStepにしなり ジョブステーションOneStepなかもず ジョブステーションOneStep問い合わせ先 こんにちは。 梅雨が明け、猛暑が続いていますね。みなさん、熱中症などにはお気をつけくださいね。 さて、4月からワンステップなかもずに入った新メンバーさんたちは、 経験を増やすため、ワンステップにしなりでの週2日のグループトレーニング(調理)がはじまりました。 いつものなかもずとは場所の雰囲気も作業内容も全然違うため、最初は戸惑いもありましたが、積極的に質問をしたりメモを取ったりしながら報連相の声かけも行えています。 環境がかわっても作業もとてもスムーズで、4月から学んでいることがしっかり身についていることを感じました! これまでよりも、どんどん出来ることが増えて頼もしくなっています。 これからも様々な経験を活かして頑張っていきましょう! 【体験会のお知らせ】 ■:販売体験 ~地域のお祭りで焼き鳥屋台を出店!~ ——————————————————————– 【日時】2019年8月3日(土) 15:30-18:00 【内容】地域のお祭りに焼き鳥の屋台を出店し、販売体験をおこないます。 ■:調理・食品製造体験(お菓子づくり)@にしなり ——————————————————————– 【日時】2019年9月21日(土)13:00-15:00 ■:事務作業体験(パソコンや軽作業等)@なかもず ——————————————————————– 【日時】2019年8月31日(土)、9月14日(土) いずれも13:00-15:00 ※電話・メールでのお申込みも受け付けております。 ジョブステーションOneStep問い合わせ先 【電話番号】 050-5840-3114 担当:辰巳(たつみ)・渡辺(わたなべ) 【Mail】 one-step@me-rise.com |
アーカイブ
11 月 2019
カテゴリ
すべて
|
住所OneStepにしなり 〒557-0055 大阪市西成区千本南2-6-10
OneStepなかもず 〒591-8023 堺市北区中百舌鳥町2-104 なかもず駅前ビル502 |
TEL |
|